通信教育総合ランキング2020年11月版
<通信教育総合ランキング2020年11月版>
幼児から高校生までの全ての年代の人気教材総合ランキングです。
11月は7日頃に「立冬」があり、暦の上でも冬へと移り変わっていきます。朝晩の冷え込みも徐々に厳しくなってきますので、冬支度を早めにしておきたいですね。
それぞれの目的と目標をもって確かな学びの環境をつくり、目標や目的に合わせた通信教育教材で学びの充実を進めていこう。
Z会
<シンプルな学びで本質理解>
各年代でとてもシンプルな教材構成になっており効果的に学ぶことができる。
必要な力を本質から理解して本物の学力を育成。問題や添削などの質にとてもこだわっており、各年代ごとに受講者の満足度や評価も非常に高いおすすめの通信教育です。
詳しくはこちら
⇒ 「Z会」
進研ゼミ・こどもちゃれんじ
<意欲を引き出す通信教育>
誰もが知っている通信教育の代表格といえば「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ」。
学ぶ意欲・モチベーションなどを引き出していくことに優れており、継続した学びやそれぞれのレベルや目的に合わせた豊富な学びができる。学びやすさという面ではNO.1でしょう。
詳しくはこちら
⇒ 「進研ゼミ・こどもちゃれんじ」
<体感的・視覚的な学びで理解>
タブレットだけを利用した学習スタイルで、勉強に特化した端末を利用して効果的な学び。
動きのある体感的な学びで理解を促していくことができ、ひとつひとつ基礎からじっくりと段階的に成長。理解度・進捗に合わせた学習もでき、いま必要な学びを実践していくことができるでしょう。
詳しくはこちら
⇒ 「スマイルゼミ」
基礎を重視したり家庭学習習慣の定着におすすめ。着実なステップアップができる人気の教材です。
⇒ 「ポピー・ポピっこ」
一生役立つ「思考力」を大切に育てていきます。教科書の枠を超えた学習をすることができる内容。
⇒ まなびwith
<集計:2020年8月~2020年10月>