『こどもちゃれんじ』の2018年度の入学準備プログラム
<『こどもちゃれんじ』の2018年度の入学準備プログラム>
2018年度の年長さん向けの『こどもちゃれんじ』では、夏の8月号から入学準備プログラムがスタートします。
まだまだ入学まで時間がありますが、急に幼児期から小学校の生活リズムに変えることはできませんので、気持ちを高めながら生活習慣や勉強面を総合的に小学生のスタイルにしていきましょう。
無理なくカリキュラムを進めていけると思いますので、楽しくワクワクしながら小学校入学が待ち遠しくなるような取り組みができます。
自主性や勉強への興味を伸ばして入学へのステップアップ!
2018年度の入学準備プログラム
2018年度の『こどもちゃれんじ』年長向け「じゃんぷ」では、8月号~3月号で「入学準備プログラム」。
大きく3つの段階にわせてステップアップをしていくカリキュラムになっていて、自然な流れで入学を促していく取り組みをすることができます。
<8月> 時間の流れを意識して行動
『進研ゼミ小学講座』1年生のメインとなるキャラクター「コラショ」のめざまし時計、キッズワークなどを利用しながら時間を意識した行動を促していきます。
小学生になれば朝起きてから夜寝るまで時間を意識した行動をするようになります。学校の時間割や毎朝〇時に家を出て登校をするというように、時間を意識した行動ができなければいけません。
まずは楽しく時間について学びながら、徐々に意識した行動ができるようにしていきます。
<9月~12月> 1日1回机に向かう!
今まではやる気があるときだけ勉強をしてきた人も、小学校に向けて1日1回机に向かって勉強をする習慣づくりを進めていく期間です。
多彩な教具やサポートで自発的に毎日取り組んでいけるようなシステム。
小学校入学後は家庭学習の差がそのまま学力差につながっていきます。学校からも毎日宿題が提出されるので、入学前にその習慣を定着させておくことは入学後にとても役立ちます。
もちろんそんなに長時間勉強をする集中力はありませんので、無理をしないスタンスでゆっくりと自主性などを育んでいくようにしましょう。
<1月~3月> 直前の入学準備
入学直前期には子供も小学校をより意識していく時期になるので、1年生の国語や算数の学びに触れることで入学への自信を高めていきます。
さらに入学後の生活を疑似体験したり、自分の名前が書かれた練習帳で名前書きの練習などをして入学準備。
この時期になると用意するものも多くなり、初めてのお子さんの場合は保護者も入学にあたり不安が大きくなると思います。そういった面もしっかりとサポートしてくれるので親子で一緒に入学準備を完成させていきましょう。
いきなり小学校の生活リズムや勉強に移行するのは難しいため、年長さんの後半から入学準備を進めて徐々に小学生のリズムに移行し、期待と自信をもって入学を迎えましょう。
「入学準備プログラム」では、幅広いたくさんの教具やキャラクターたちが応援してくれるので楽しい入学準備ができるのが大きなメリット。
意識する成長も学習面だけでなく生活リズムや意欲・意識など総合的だと思います。
親子で楽しい入学準備をはじめてみましょう。