年代別にみる家庭での平均学習時間
<年代別にみる家庭での平均学習時間>
実際に他の子供はどのくらい家で勉強をしているのか?と思ったこともあると思います。
年代別の平均学習時間を紹介します。
◆家での学習時間
小学生 | 中学生 | 高校生 | ||
---|---|---|---|---|
平日 | ほとんどしない 15分+30分+45分 1時間+1時間30分 2時間+2時間30分 3時間+3時間以上 無回答・不明 |
5.4% 43.8% 37.9% 8.1% 3.8% 1.0% |
20.5% 30.1% 33.3% 11.3% 3.3% 1.5% |
25.1% 19.5% 31.5% 19.1% 1.7% 0.2% |
休日 | ほとんどしない 15分+30分+45分 1時間+1時間30分 2時間+2時間30分 3時間+3時間以上 無回答・不明 |
14.9% 43.7% 26.6% 8.1% 5.7% 1.0% |
22.2% 24.8% 27.0% 14.6% 9.9% 1.5% |
21.7% 13.0% 24.0% 22.2% 18.7% 0.2% |
○平均学習時間
<平日>
小学生・・・58.9分
中学生・・・53.8分
高校生・・・61.6分
<休日>
小学生・・・54.0分
中学生・・・65.2分
高校生・・・85.7分
<出典:ベネッセ教育総合研究所 第2回子ども生活実態基本調査報告書 [2009年]>
いかがでしたか?
2009年の調査結果ですが、各年代「ほとんどしない」子供もいれば「3時間以上」家庭学習をする子供もいます。
それぞれの目標や置かれている環境などによってさまざまであると思いますが、できれば各年代の平均学習時間ぐらいは毎日家庭学習に取り組むことが学力の底上げにつながるように思います。
上記の表を見ればわかりますが、約7割から8割の子供は平日1時間30分以下の学習時間であることが分かります。小学生で87.1%、中学生で72.3%、高校生で76.1%が平日の家庭学習時間が1時間30分以下になっています。
これをどう捉えるかは各ご家庭での判断になりますが、1時間~1時間30分程度であれば学習する時間を作れるのではないでしょうか。
宿題のほかにも各通信教育や市販教材などに取り組んでいればこのぐらいの時間は経過してしまいますので、計画性を持った家庭学習をすることが大切です。
上記の中で「まったくしない」の割合が一定数いますが、あくまで家庭での学習をしないだけで、学習塾や家庭外で学習している場合もあります。逆に3時間以上している子供も学習時間が多いだけでダラダラ取り組んでいることもあります。
日々の家庭学習では集中して取り組める時間を設定して取り組んでいくことが必要なポイントでしょう。