通信教育総合ランキング2015年10月版

<通信教育総合ランキング2015年10月版>

通信教育総合ランキング2015年10月版

この時期になると勉強の中だるみが起きることがあります。
家庭学習の習慣を身につけておくことで授業で習った単元を確実に自分の力にしていきましょう。

中間テストや定期テストでは出題範囲も広がり積み重ねてきた学力も大切になりますので、部活動や運動会、文化祭など学校活動や学校外での活動も多い時期ですので学習との両立ができるように計画を立立ててみるのも良い行動だと思います。

また、季節の変わり目は体調を崩しやすいものです。
特に受験生は体調管理を第一に長期的なスパンで試験日に向けた学習を進めていきましょう!

no1 Z会

http://www.zkai.co.jp/

<各年代で非常に評価の高い教材>

『Z会』の大きな特徴はどの年代でも評価が高いということです。それぞれのコースのコンセプトがしっかりしており、小学生以降では受講レベルや受講教科を選択できるので自由度が非常に高い通信教育です。

詳しくはこちら
「Z会」

no2 スマイルゼミ

https://smile-zemi.jp/

<注目度急上昇中のタブレット教材>

比較的新しい通信教育ですが、タブレットのみで学習を進めるスタイルで徐々に受講者を増やし注目度が非常に上がっています。継続率が高い教材で、学力UPを実感する受講者が多いのが特徴。

詳しくはこちら
「スマイルゼミ」

no3 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

http://www.benesse.co.jp/zemi/

<多くの子供が受講する定番教材>

幼児から高校生まで各年代に対応した教材があり、各年代において受講者の数も非常に多い定番教材。幅広い子供が受講しやすいカリキュラム・教材構成なので学習の入り口としても活用できます。

詳しくはこちら
「進研ゼミ・こどもちゃれんじ」

4位 ポピー・ポピっこ

家庭での学びを非常に大切に須つ教材、緩やかに着実にステップアップしていきます。
「ポピー・ポピっこ」

5位 ドラゼミ・ぷちドラゼミ

幼児と小学生に対応。オリジナルカリキュラムで幅の広い題材で色々な能力を無理なく伸ばしていきます。
ドラゼミ・ぷちドラゼミ

<集計:2015年1月~9月>

年代別教材一覧

幼児 0歳~ 1歳~2歳 2歳~3歳

3歳~4歳 4歳~5歳 5歳~6歳
小学生 小学1年生 小学2年生 小学3年生

小学4年生 小学5年生 小学6年生
中学生 中学1年生 中学2年生 中学3年生
高校生 高校1年生 高校2年生 高校3年生
サブコンテンツ

通信教育選び

このページの先頭へ