「中学生」の記事一覧(13 / 20ページ)

スマイルゼミ中学生コース』の英語は「見て・聴いて・書いて」学ぶ

<『スマイルゼミ中学生コース』の英語は「見て・聴いて・書いて」学ぶ> 専用タブレット学習で自分の実力に合わせた学びができる『スマイルゼミ中学生コース』。 今回は「英語」に注目して紹介してみたいと思います。 中学生から教科・・・

2016年度に受講したい通信教育BEST3-中学生版-

<2016年度に受講したい通信教育BEST3-中学生版-> 授業・定期テスト・高校受験。部活動・学校活動等の両立、家庭学習の充実がそのまま成績に反映される中学生は、各教科をバランスよく学び効率の良い学習を進めていくことが・・・

『Z会中学生コース』で学力が上がる理由-その2-

<『Z会中学生コース』で学力が上がる理由-その2-> 前回(→「『Z会中学生コース』で学力が上がる理由-その1-」)に引き続き『Z会』の中学生向け講座についてです。 授業対策・定期テスト対策や+αの学力について学力が上が・・・

『Z会中学生コース』で学力が上がる理由-その1-

<『Z会中学生コース』で学力が上がる理由-その1-> 中学生は部活動などの忙しい中で授業にしっかりついていくことが求められます。単元の幅も広がり教科数も増えることで広い学びにも対応しながら充実した家庭学習をしていくことが・・・

『進研ゼミ+』でさらなる学びを!

<『進研ゼミ+』でさらなる学びを!> 2016年4月号より新しい学習スタイルに生まれ変わった『進研ゼミ+』。 小学生、中学生、高校生向けの講座でそれぞれ『進研ゼミ+』として新しく生まれ変わりますが、「自ら学び続ける力」を・・・

2016年度中学生通信教育まとめ

<2016年度中学生通信教育まとめ> 中学生向けの通信教育の2016年のまとめです。 中学生になると部活動や学校行事で忙しくなり、高校受験も見据えながら着実なレベルアップが必要になりますので、家庭での勉強の時間を大切に使・・・

『スマイルゼミ中学生コース』の入試対策講座

<『スマイルゼミ中学生コース』の入試対策講座> 『スマイルゼミ』の中学3年生コースでは、個々に合わせた無駄のない「入試対策講座」で受験に向けて学習をすることができます。 その特徴と他の通信教育と大きく違う点などを中心に検・・・

中学生通信教育の学習レベルを考察

<中学生通信教育の学習レベルを考察> 中学生向け通信教育の学習レベルについて考えてみたいと思います。 通信教育では、定期テスト等の点数を上げる、志望校への受験対策、遅れがちな授業を取り戻したい、それぞれに受講目的がありそ・・・

通信教育満足度調査2015~中学生部門~

<通信教育満足度調査2015~中学生部門~> 顧客満足度調査「イード・アワード」の通信教育中学生部門(2015年)を紹介します。( 参考:http://www.iid.co.jp/news/award/2015/dist・・・

『スマイルゼミ中学生コース』に特進クラスが登場!

<『スマイルゼミ中学生コース』に特進クラスが登場!> 『スマイルゼミ中学生コース』を運営している株式会社ジャストシステムより、2016年1月かた中学生コースに新しく「特進クラス」が新設されることは発表されました。 小学生・・・

サブコンテンツ

通信教育選び

このページの先頭へ