「小学生」の記事一覧(9 / 21ページ)

『スマイルゼミ小学生コース』のココがおすすめ!

<『スマイルゼミ小学生コース』のココがおすすめ!> 『スマイルゼミ小学生コース』はタブレットのみで勉強をする通信教育として2012年に開講した通信教育。 全ての勉強をタブレット上のみで完結するクラウド型の通信教育の先駆け・・・

『Z会小学生コース』のココがおすすめ!

<『Z会小学生コース』のココがおすすめ!> 当サイトでもお勧めしている通信教育のひとつ『Z会小学生コース』。 教材に対する評価はとても高く、多くの受講者が成果や成長を感じている通信教育といってもいいでしょう。 幅広い目的・・・

『進研ゼミ小学講座』のココがおすすめ!

<『進研ゼミ小学講座』のココがおすすめ!> 小学生向けの通信教育で一番大きなシェアを占めている『進研ゼミ小学講座』。 2018年度ではテキスト版「オリジナルスタイル」、タブレット版「チャレンジタッチ」の2つの教材スタイル・・・

小学生がプログラミング学習できる教材

<小学生がプログラミング学習できる教材> 2020年度の新学習指導要領より小学生のプログラミング教育必修化が決まっています。 といっても、プログラミングという教科が新しく作られるわけではなく、算数・理科・総合的な学習の時・・・

『ドラゼミ』は総合的な学力が伸びる!

<『ドラゼミ』は総合的な学力が伸びる!> 小学生向けの『ドラゼミ小学生コース』。 「ドラえもん」をメインのキャラクターにして親しみやすい教材として人気がありますが、実は教材内容・学習内容もとても作り込まれた非常に質の高い・・・

2018年度『進研ゼミ小学講座』のオプション教材

<2018年度『進研ゼミ小学講座』のオプション教材> 学校の授業だけでは物足りない小学生、さらにレベルを上げた勉強がしたい小学生などにおすすめなのが『進研ゼミ小学講座』のオプション教材。 +αの学力向上、興味や目的に合わ・・・

『ドラゼミ』1~3年生コースで英語スタート

<『ドラゼミ』1~3年生コースで英語スタート> 『ドラゼミ小学生コース』では2018年度版の講座より、小学1年生・2年生・3年生を対象にした「ドラゼミEnglish」をスタートさせます。 毎月追加受講費は不要で、本コース・・・

基礎から応用まで身につく『進研ゼミ小学講座』

<基礎から応用まで身につく『進研ゼミ小学講座』> 小学生の通信教育を選ぶときに『進研ゼミ小学講座』を中心にしている方も多いのではないでしょうか。 知名度もた高く実際に学んでいる会員の数もとても多い通信教育で、お友達が受講・・・

小学生向けタブレット型通信教育比較【2018年度】

<小学生向けタブレット型通信教育比較【2018年度】> 2018年度タブレットを利用した勉強をすることができる小学生の通信教育3教材を比較してみたいと思います。 4・5年前よりタブレット学習が普及し、2020年度の新学習・・・

『進研ゼミ小学講座』の英語のねらい

<『進研ゼミ小学講座』の英語のねらい> 2018年度版講座より『進研ゼミ小学講座』では英語学習を本格的に導入。 各学年別にステップを踏んで取り組むことで必要な英語力を育成していくことができる楽しいカリキュラムで、英語の4・・・

サブコンテンツ

通信教育選び

このページの先頭へ