「教育」の記事一覧(10 / 16ページ)

『勉強サプリ』『受験サプリ』を追加しました!

<『勉強サプリ』『受験サプリ』を追加しました!> 以前当サイトでも紹介しましたが、リクルートが運営するオンライン学習システム『勉強サプリ』『受験サプリ』の2つの教材の紹介ページを作成しました。 『勉強サプリ』は小学4年生・・・

新年度が始まりました!

<新年度が始まりました!> いよいよ4月に入り2015年度の新しい生活が始まりました。 新しく進学する子供は、新しい学校、新しい友達、そして新しい学習環境での生活がスタートします。 同じく他の子供もひとつづつ学年が上がり・・・

高校生向け『受験サプリ』!

<高校生向け『受験サプリ』!> 先日小・中学生向けの『勉強サプリ』を紹介しましたが、今回は同じ株式会社リクルートが運営する『受験サプリ』を紹介したいと思います。 運営歴自体はこちらの『受験サプリ』のほうが長く、PC・タブ・・・

ゲーミフィケーションと教育

<ゲーミフィケーションと教育> 「ゲーミフィケーション」という言葉があります。少しこの言葉について調べてみましたので紹介してみたいと思います。 ゲーミフィケーション ゲームデザイン手法や仕組みを用いて問題の解決やユーザー・・・

リクルート『勉強サプリ』!

<リクルート『勉強サプリ』!> 株式会社リクルートホールディングスより『受験サプリ』が運営開始しました。 月額980円で小学4年生~中学3年生向けのスマートフォン/タブレット/PCを利用したオンライン学習サービスです。 ・・・

見直しをしよう!

<見直しをしよう!> 通信教育でも学校のテストでも、見直しをするときに間違えた問題の正解だけを書き込んだだけでは意味がありません。 その答えに至るまでの過程、問題の考え方や暗記すべきことも含めて見直しをしなければ正しい学・・・

最近の教育ニュースより-ベネッセの「BenePa(ベネパ)」に思うこと-

<最近の教育ニュースより-ベネッセの「BenePa(ベネパ)」に思うこと-> 2015年2月17日より新しい形のオンライン教育講座「BenePa(ベネパ)」の運営を開始すると株式会社ベネッセホールディングスより発表があり・・・

大学・高校・中学入試の情報を集めよう

<大学・高校・中学入試の情報を集めよう> 受験シーズンの真っただ中、大学・高校・中学などの倍率や志願状況などが各予備校や教育関連情報サイトで発信されています。 自分が受験する学校の情報はやっぱり気になる!倍率や志願状況な・・・

「ノーゲームデー」からの時間の活用

<「ノーゲームデー」からの時間の活用> 北海道教育委員会が毎月第1・第3日曜を「ノーゲームデー」に設定して呼びかけをする取り組みを開始しました。 電子機器の利用制限をすることで親子のコミュニケーションやふれあいなどを増や・・・

センター試験終了!

<センター試験終了!> 1月17日(土)18(日)に2015年度大学入試センター試験が行われました。 今年度のセンター試験志願者数は55万9132人で前年度よりも0.3%減。そのうち現役生の割合は81.4%、また浪人生向・・・

サブコンテンツ

通信教育選び

このページの先頭へ