「勉強」タグの記事一覧

2学期の学びを固めていこう

勉強

<2学期の学びを固めていこう> 2学期はどの年代・学年においても単元が難しくなったり、扱う範囲が広くなってくる傾向にあります。 夏休み明けから冬休みまでの長期になるので、勉強の中だるみも起きやすくなります。様々な学校行事・・・

通信教育で勉強の中だるみを防ごう

<通信教育で勉強の中だるみを防ごう> 11月になると基本的にどの学年でも難しい単元や重要な単元などに取り組んでいくと思います。 しかし一方で、長い2学期の中間地点で中だるみも起きやすい時期になります。 重要な単元を学ぶの・・・

スマホを使った学習

<スマホを使った学習> 子供のスマホ普及率も上がってきており、平成28年度の内閣府の調査ではスマホ保有率が中学生で51.7%、高校生では94.8%という統計が発表されています。 当然ですがインターネット環境も整っており、・・・

夏休みにやっておきたいこと

<夏休みにやっておきたいこと> 夏休み真っただ中の8月。 計画的に勉強を進めて規則正しく生活をすることが大切になり、学校の課題・宿題、夏期講習などの課外学習、夏を感じる体験学習など、それぞれの夏休みを楽しく過ごしていきた・・・

子供のモチベーションを上げる

<子供のモチベーションを上げる> なかなか勉強のやる気がでなかったり、継続した取り組みができないためモチベーションが下がってしまうことが良くあります。 やらなければいけないと思うほど意欲も下がってしまい、結局十分な勉強が・・・

子供が勉強に夢中になる手助けをしよう!

<子供が勉強に夢中になる手助けをしよう!> 「なかなか勉強をしてくれない」 「やる気がなくて勉強に対する意欲がない」 「勉強をしても成績が全然上がらない」 親は子供の勉強をみていろいろ考えてしまいます。 そのたびに「どう・・・

勉強への意識を変える

<勉強への意識を変える> 「学力がなかなか上がらない」 「学校のテストの点数が悪い」 「今年受験なのに目標校のレベルに追いつかない」 子供の学力に関して親はいつも不安になるものです。家でダラダラして勉強をしてないからつい・・・

勉強をしているけど定期テストで点数が取れない・・・

<勉強をしているけど定期テストで点数が取れない・・・> 毎日ちゃんと勉強をしてテスト前もしっかりと対策をしているのにテストで点数が取れない・・・、家で解けている問題がテストになると間違えてしまう・・・、勉強をしっかりとし・・・

どうして勉強をするのか?

<どうして勉強をするのか?> 子供に「どうして勉強をしなければいけないの?」と聞かれたことがある方もいると思います。 子供にとって勉強に対する疑問をそのままやる気に変換してあげることができれば、学ぶことに対して意識が変わ・・・

「部活」と「勉強」の両立

<「部活」と「勉強」の両立> 中学生・高校生にとって「部活」と「勉強」の両立は欠かせないものです。 「部活」に思いっきり力を注ぐことができるのは学生の特権ですが、学生の本分は学業です。この2つの両立を行うことで学生生活が・・・

サブコンテンツ

通信教育選び

このページの先頭へ